長野市で活動する災害支援専門ボランティア登録開始
帰国隊員による台風19号被災地支援 ボランティア登録者募集のご案内
当協会では、台風19号被災地支援の一環として、長野県長野市長沼地区での災害ボランティアセンター運営支援活動を展開しています。ボランティアセンター運営以外にも、地域内で活動する帰国隊員と連携や、地域住民のニーズを聞き取りながら中長期的な支援活動も視野に活動します。
つきましては、本事業にご協力いただける帰国隊員の方を募集いたします。
以下の条件で活動可能な方がいらっしゃいましたらJOCA災害救援専門ボランティアにご登録いただきますよう、お願いいたします。
※募集は終了しました(2019年11月)。
募集条件
活動期間
2019年11月末までの間で10日から14日間程度まとまった期間活動できる方
※中1日の休日設定予定
活動内容
千曲川氾濫によって被害を受けた長沼地区に対するボランティア受け入れ支援(県社協のサポートとなります)
北部災害ボランティアセンター団体サテライトが所管するエリアにおいて、主に以下の業務を担う。
・ボランティアの受け入れ
・活動場所への誘導
・活動ニーズの調整
※このほかにもニーズに合わせ柔軟に対応していく予定
活動場所
北部災害ボランティアセンター団体サテライト
(柳原総合市民センター 長野市大字小島804番地5)
その他
◆交通費:一部補助あり
◆宿泊先:活動期間中、滞在(宿泊)できる場所はJOCAにて手配。(長野市内またはその周辺にて手配予定)
※宿泊先-活動サイト間の移動は、JOCAが所有している車両にて移動。
◆保険:各自で事前にボランティア保険に加入ください。
※地元で加入いただくことで、往復の移動中も保険対象となります。
※日程を調整したのち、集合場所や時間等について担当よりご連絡させていただきます。
※一人での活動ではなく、チーム(3-4名)での支援活動を想定しています。
登録方法
こちらのサイトから必要事項を入力してください。
問い合せ先
(公社)青年海外協力協会
台風19号被災地支援チーム(荻野・増田)
TEL:0265-98-0328
E-mail:support◆joca.or.jp